2016年 3月

一生、忘れない おにぎり
「沼袋、おにぎり300〜!!」この言葉にどれほど勇気づけられたか…震災のとき、全てを失くした私たちの元に内陸部の方々から続々と届けられたおにぎり。「沼袋、おにぎり300〜!!」「明戸、おにぎり400〜!!」そうして届けられたおにぎり…

田野畑村、JALでファーストクラスの空を往く
JAL(日本航空)さんが、やってくれました!『行こう!東北へ 〜 JAL東北応援プロジェクト』の一環で今月の機内誌『SKY WARD』(スカイワード)にて東北特集を掲載。田野畑村も紹介されていますが、なかでもその白眉といえるのが「特別編…

田野畑名物「いもだんす」はこうして出来る 〜 その2
前回、田野畑の名物料理「いもだんす」をご紹介しましたが、本日はその続編「凍みイモの粉」(いもだんす用の粉)はこうして出来る、をお伝えします。かつては田野畑 冬の風物詩であった「いもだんす」も今やその材料「凍みイモの粉」を作るのは1組…

イモのカーテン…?田野畑名物「いもだんす」はこうして出来る!
「えっ!?」と思った人がほとんどと思いますが、この写真(上図)何だか分かりますか?寒風にさらされているようですが、干し柿にしては白すぎる。寒干大根にしては形がヘン。色と形だけ見れば、ヘチマ?に見えなくもないですが、それは夏ならばの話。こ…